SSブログ

安倍政権 崩壊の足音! [政治]

10年前の小泉政権時代と比べると、アベノミクスの効果どころか益々格差社会が 拡がっている
という実態が明かになりつつあります

甘利経済再生担当大臣は、今春の春闘で14年並みの賃上げ成果が上がれば、実質賃金は
確実にプラスになるとの見通しを示しました

しかし、現在の我々日本国民の実質賃金が下がり続けているのは、

・大幅に円安が進んだにも関わらず、実質輸出が東日本大震災前の水準すら回復していない
・円安により輸入物価が上がった
・企業が相変わらず内部留保を貯めこみ続けている

などと、複数の要因がある
wwwwww.jpg
なのに自民党政権は「春闘」に期待をし過ぎているように思える

「春闘」っていっても、経営側が内部留保の取り崩しまでして賃金の引き上げに同意することはまずない

直近(11月)の実質賃金を現金給与総額で見ると、実質賃金指数は前年同月比2.8%減

つまり
14年同様に経団連の大企業が春闘で2%の「名目賃金」の引き上げを決断したとしても、実質賃金
はプラス化する可能性は無いに等しいといえる

さらに、
日本の労働者の七割以上は、アベノミクスの恩恵が殆どない中小企業に属す

日本国の実質賃金を引き上げる方法は唯一、デフレギャップを解消し、インフレギャップ状態
に持ち込むことしかない

労働力という供給能力が全般に不足すれば、実質賃金は上がる
 
政府の政策でいえば、正しい道は、

「公的サービス(介護、医療、教育、公共事業など)を中心に政府が財政政策を拡大し、人手不足の状況
を拡大する」

であるにも関わらず、
現実には15年度予算は補正を含めると14年度比でマイナス つまりは、緊縮財政となる

公共事業は対前年比25億円増で微増、介護報酬は2.75%削減

加えて、せっかく人手不足になっている業界において(土木・建設、造船、介護など)外国人労働者の受入を
拡大させる(よって日本人の雇用が減少)

外国人労働者の拡大、派遣社員の拡大、労働時間規制の緩和は、名目賃金を引き下げの方向に導き
当然、実質賃金も下がっていく

結局、安倍政権は実質賃金を引き上げる政策を打つことを拒んでいるとしか思えず逆に、実質賃金を引き
下げる政策を次々に行っていると言わざるを得ない

本気で実質賃金を引き上げ、国民の「豊かさ」を追及するならばまず
 ・実質賃金を「確実に」引き上げる政府支出を増やす
 ・実質賃金を引き下げる政策は実施しない

それができないため「春闘に期待する」と、何となく政府の責任放棄の色が見える主張をされているように
思えてならない

これからはアベノミクスではどうにもならない、大企業さんにぜんぷお任せします!

と聞こえてならない

皆さんは今の安倍政権、どのように考えますか
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

勝って兜の緒を締めよ! [政治]

「勝って兜の緒を締めよ」

これは
再度兜をかぶり直すことで以後の非常事態に備えるように」と故事
での教訓

今から110年前、
日露戦争の際、日本海で完全無敵のロシア艦隊「バルチック艦隊」を打ち破った
東郷長官が日本海海戦勝利の際発した言葉として有名な話ですよね!


一昨日、第47回総選挙の投開票が行われました

衆議院選挙の開票は、小選挙区、比例代表を合わせた475の全議席が決まりましたね

自民・公明両党は、自民党が追加公認した1人を含めると、前回・2年前の衆議院選挙を
上回る326議席を獲得するという快挙だったのでした

そこで安倍総理NHKの開票速報番組で、
経済最優先で取り組みながら、日本の地位を高める経済外交も展開していきたい」と述べ、
引き続き、経済や安全保障など、幅広い政策課題に全力で取組としました
yjimage.jpg
 一方で民主党、
選挙前の62議席を上回りましたが、海江田代表は議席を失い、NHKの取材に対し、
「党のために頑張ってきたが、みずからの議席を確保できなかったので、代表を辞任する」
と述べていました
結果、代表本人が落選し、辞任する結果に至りました


今回の選挙、筆者が思うに不意打ち選挙だっただけに何処の党も通り一辺倒であり
政権公約において自民党を上回るものはなかったように感じます

しかしながら、
為替は円安、株価は上昇気流にあったとしても、庶民のデフレ感は2年前と少しも変わらず
かえって値上がりした分、値段の安いところへ流れてしまう現象が未だあちらこちらでみられます

いずれにせよ、第三次安倍政権が緊縮財政や構造改革を推進すると、国民経済がデフレ化し、
国民は疲弊し実質賃金がますます下がることは確実、という見方が大方であります

「勝って兜の緒を締めよ!」
とはよく言ったものですね!

これからは国民を疲弊させる緊縮財政と構造改革の組み合わせのギャップにどの党
又は
自民党員が気づくかがカギとなりそうです


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

党首討論を見て思ふ事! [政治]

衆議院選挙を間近に控え各党のマニフェストが発表されましたね  
また、テレビでも党首討論を多く見ることができます

2週間前の総理演説での安部総理
今より今後の方が実質デフレ状態が加速していると予測されるのに
何も考えんと2年後の消費増税宣言してしまいました
yjimage.jpg


じゃ消費税とは

簡単に言えば金持ちもそうでない方も、子供もお年寄りも何か買い物をする度毎に 例外なく課税される税のこと

年収1億円の大企業の社長でも、小学生でもコンビニで100円のパン1つを買えば
消費税額は皆平等で8円、

生活に余裕がなく、貯金ができない低所得の方は、収入の8%が無条件に消費税と
して消える計算になりますね

これに対し、

所得税は、年収が一定額以下ならば社会保険料などを控除した課税所得がゼロ
になって無税


そして、
高額所得者は課税所得が1800万円超だと、その4割を税金として国に納めなく
てはならない制度

誰でも一律に支払う消費税というのは、累進課税される所得税よりも、低所得者の
負担が重くのしかかるという、

実に不公平、不平等な仕組みというわけ!



けど

この説とは逆に

実は消費税が所得税などの間接税よりも公平である


という考えがあるという事実を皆さんはご存じでしょうか


それって

どうゆうことなのか




今はあまり耳にしなくなりましたが、

所得税をめぐって「964(クロヨン)」や「1053(トーゴーサン)」という

言い方でサラリーマンから盛んに恨み節が聞かれたことがだれでもあるのでは



クロヨンは、課税される所得を税務署に捕捉されている割合のこと

サラリーマンなど給与所得者の場合は9割



これに対し自営業者は6割、農林水産業者は4割程度でしかない状態を言い表している

トーゴーサンはこの差がさらに開いた形となり、末尾に政治家の1割を加えて
10531(トーゴーサンピン)」と言うこともある


じゃ何を言いたいのかと言いますと 


要はぶっちゃけ政治家サン達を始め、世の中

こんなけ脱税していますよ



という話




この論点から考えると

消費税のように一律課税の方がまだマシ


という発想にもなりますよね!


各党の素晴らしいマニフェストも大いに結構ですが、

ここらへんからそろそろメスを入れます、って言う政党が1つでも

我が国にはないのでしょうか。。

(小沢サン、話が抽象的すぎて結局何がしたいのかワカリマセンよ!)



消費税を1%上げるとすると約2兆円の税収になると言われています



この脱税を整理すれば消費税なんて無くてもまだ日本は十分いける

という
専門家もいる位なのに・・・・。




ムーディーズ

という米大手債券格付け機関はとうとう我が国の

日本国債格を
Aa3からA1に格下げしました


要は

アベノミクスによる円安により株価は高騰したけど、実質賃金は低下傾向で 財政赤字の中期的な削減目標の達成可能性などについて不透明、 よって不確実性が高まったとして経済成長見込みなし

という厳しい評価




皆さんはこの現実、どう思われますか??
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

不公平だよ消費税!でもトーゴーサンピンって? [政治]

衆議院選挙を間近に控え各党のマニフェストが発表されましたね  また、

2週間迄の総理演説で安部サンは今より今後の方が実質デフレ状態が加速していると予測されるのに
何も考えんと2年後の消費増税宣言してしまいました
yjimage (1).jpg
消費税とは金持ちもそうでない人も、子供もお年寄りも何か買い物をするたびに例外なく課税される税のことで
年収1億円の大企業の社長でも、小学生でもコンビニで100円のパンを買えば消費税額は等しく8円、

生活に余裕がなく、貯金ができない低所得の方は、収入の8%が無条件に消費税として消える計算になる
yjimage.jpg

これに対し、
所得税は、年収が一定額以下ならば社会保険料などを控除した課税所得がゼロになって無税
高額所得者は課税所得が1800万円超だと、その4割を税金として国に納めなくてはならない

誰でも一律に支払う消費税は、累進課税される所得税よりも、
低所得者の負担が重く、不公平、不平等な仕組みというわけ!

だけど

この説とは逆に

実は消費税が所得税などの間接税よりも公平である


という考えがあるというのはご存じでしょうか


それはどうゆうことなのか

今はあまり耳にしなくなりましたが、

所得税をめぐって「964(クロヨン)」や「1053(トーゴーサン)」という言い方でサラリーマンから盛んに恨み節が聞かれたことがだれでもあるだろう

クロヨンは、課税される所得を税務署に捕捉されている割合のこと

サラリーマンなど給与所得者の場合は9割

これに対して自営業者は6割、農林水産業者は4割程度でしかない状態を言い表している

トーゴーサンはこの差がさらに開いた形となり
末尾に政治家の1割を加えて「10531(トーゴーサンピン)」と言うこともある

何を申し上げたいかと言いますと 要はぶっちゃけ政治家を始め、

こんなに脱税していますよ



ということ

この論点から考えると

消費税のように一律課税の方がまだマシ!ということになりますね!


各党の素晴らしいマニフェストも大いに結構ですが、

このへんからメスを入れます、って言う政党

我が国日本にないのでしょうか。。
タグ:消費税
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

安部総理 会見 「三本の矢」はいずこに! [政治]

2014年11月17日、内閣府から、14年7-9月期の日本の
GDP成長率の速報値が発表されました。大げさでも何でもなく、
日本中に衝撃が走りました
resize0011.jpg

GDPとは

安倍総理大臣が消費税率を10%に引き上げるかどうかを
判断するうえで重要な経済指標となる、

日本人が国内でどれくらい稼いだかを表すものとなります

ことし7月から9月までのGDPの伸び率は、前期比マイナス0.4%、
年率に換算すると何とマイナス1.6%と2期連続ダウン

安部総理は2%のインフレを目標にデフレ脱却し、今期V字回復
を唱えていましたが、
ものの見事にハズれ、再デフレ化路線を突き進んでいます

ブランド品が売れなくなり
100円均一ショップやユニクロが繁盛する要因はまさにこれ
(ファーストリテイリングさんやダイソーさんには大変申し訳ございませんが...)

実質GDP(年率換算)マイナス1.6%という値も衝撃ですが、

年率換算で3.0%もの減少になってしまった事実です

すなわち、GDPデフレータがマイナス(対前期比マイナス0.3%)
に落ち込んだということは

物価が上昇しても賃金が上がらず更に消費が冷え込む現象

スタグフレーション

にとうとう日本もなってしまったことを示唆する

きのうの会見の中で、総理は以下の通り語っています。

(前略)しかし、財政再建の旗を降ろすことは決してありません。 国際社会において、我が国への信頼を確保しなければなりません。 そして、社会保障を次世代に引き渡していく責任を果たして まいります。 安倍内閣のこうした立場は一切揺らぐことはありません。 来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、 さらに延期するのではないかといった声があります。 再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう 断言いたします。 平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付す ことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に 進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。 私はそう決意しています。(後略)

おそらく3年後はもっと景気が悪化されることが確実なのに
総理自ら、消費税増税の「判断」に際した景気条項を外し、
2017年4月に問答無用で「増税」を実施することを明言して
いましたね

要するに景気悪化時であっても、「増税する」と総理自身が断言演説
したわけであります

そして自らの政権の延命のために解散総選挙に打って
出るってわけです 
結果、与党が過半数を取るとしますと、

消費増税『確定』=国民の信任を得た
というシナリオとなり、

我が国は再び超デフレ路線を突き進むことになるという図式

総理の言う「三本の矢」政策は完全に頓挫したと言わざるを
得ませんね!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

赤サンゴ密漁 中国漁船 日本政府の対応は? [政治]

小笠原諸島と伊豆諸島の近海で、サンゴの密漁目的と見られる
中国漁船が、本日過去最多となる200隻以上発見された
resize0052.jpg
この画像は、伊豆諸島にある須美寿島の近海を、
第三管区海上保安本部所属の飛行機から撮影したもの

第三管区海上保安本部によりますと、小笠原諸島の近海に48隻、
伊豆諸島の近海で164隻が確認されたといいます。そのうち、
領海内に侵入していたのは合わせて159隻だったといいます

 小笠原の自然豊かな海は赤サンゴの生息地として有名

宝石サンゴ」とも言われ、ここ9年で相場は10倍近くにはね
上がった
resize0054.jpg
(この置物、中国では何と100万円で取引される)

中国国内ではすでにサンゴの採取が禁止されていことから
中国密漁船が日本近海やって来ているといった状況

先月だけで逮捕者が5人も出ているのに毎日毎日
中国密漁船が増加している

地元の方によると(引用)
(中国密漁船が)200隻来たって、日本の防衛はどうなっているのか
日本の防衛は『お留守』ってことじゃないか、あきれるよ。
税金を吸い込んで、政治家は何をやってるんだ。行政が
やらなきゃ、地元の人間は体を張るしかない」

地元村議の一木重夫議員は、中国漁船の問題で、
新たな懸念を訴えるとしている

さらに
ここまで増えると観光業の風評被害も懸念され心配
国も海上保安庁だけで対応しきれないなら、自衛隊と共同で
海上警察業務をやれるようにしてほしいと

4日、政府は
(台風20号が接近中だが)救助のための本土上陸は認めない
と本日公表した

もちろんサンゴは生き物。このままだと日本の生態系が崩壊し
環境破壊が進行する危険性があるのと専門家は訴えている

これは明らかなる不法行為

早急に対処を行なわれなければならない事案だと考えますが,,,








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

マララさん ノーベル平和賞受賞 その賞金額は? [政治]

イスラム武装勢力タリバンに襲撃され重傷を負いながら、女性や子供に
教育機会を与える必要性を訴えているパキスタン人のマララ・ユスフザイ

さん(17)に2014年ノーベル平和賞が授与される発表がなされました
そしてマララさんは史上最年少のノーベル賞受賞者となることになる
resize0020.jpg


ところでマララさんってどんな方かといいますと、

1997年スンニ派の両親に生まれのパキスタン人、最初は医者を目指して
いたという

ところが、パキスタンでは女性が教育を受ける権利が無ったため、

常に命を奪われる恐怖に怯えながらBBCのウルドゥー語のブログに

ペンネームで投稿してタリバーンに対する批判、女性教育の必要性や

平和を11歳のときに訴え、それが欧米から支持を受けるようになっていた

ところがこれがアダとなり反逆組織タリバーンから命を狙われる存在となる

2012年10月、中学校の帰り道でのスクールバスの中で狙撃されることになる

顔面と首2発の銃弾を受け意識不明の重体でイギリスの病院へ
resize0018.jpg
銃弾は頭部から入り、あごと首の間あたりで止まっていて、手術により

なんとか摘出されましたが、完全回復は不可能とされていました

ところが、奇跡的に回復し、2013年1月3日に約2カ月半ぶりに退院しました

2013年1月、「銃弾では自身の行動は止められない」として教育の重要性を訴え

シモーヌボーボワール賞受賞

2013年10月、アメリカのオバマ大統領と会談、無人機を使ったアメリカのテロ掃討作戦
をやめるよう求めた
resize0019.jpg
そして

今回の「ノーベル平和賞受賞」、もちろん世界最年少での受賞、
賞金は1億2000万円という

記者会見し、「この賞は、声を上げられない世界中の全ての子供たちにささげ られたものだ」と声を大にした

世界的にみると女性の社会進出は発展途上状態、マララさんはまだ17歳です

から今後の活躍が楽しみですね[exclamation]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

新宿焼身自殺 集団的自衛権って? [政治]

本日、新宿駅南口で焼身自殺未遂事件が有りました。

集団的自衛権がらみであったようです。
それでは「集団的自衛権」とは何か

集団的自衛権は、互いに助け合うグループをつくり、
その仲間が他国から攻撃されたら、自国が攻撃された、と同じと考え、

仲間の国と一緒になって、攻撃してきた国と戦う権利のことである。

要するに弾丸が飛び交う戦場に自衛隊が参加することを意味する。
平たく言えば自衛隊の戦争参加である。

日本は周知の通り、第二次大戦下世界で初めて原爆使用により一般国民が
被害を受けた唯一の国である

しかも第一次大戦とは異なり兵隊ではなく一般人が標的となった、として
類を見ない。亡くなられた方は一般を含め320万人と推定される。
(もちろん日本人だけでである。)

あれから69年、記憶もだいぶ薄れてきた今日。今一度戦争に付いて
国民一同まじめに考える時期に来ているのではないかと小生は考える。

おそらく本日新宿で自殺を図られた初老の方もそこのところを主張
されたかったのではないかと推測します。(ただ今日のような手法は
賛成できません)

日露戦争から多くの日本人の血が流れ、第二次大戦でさらに大敗を期し
憲法第9条に基づき私たちは平和で健全な生活を営むことができます。

我が国日本は過去の経験はをしっかり受け止め、過去の過ち・苦しみを
繰り返さないよう平和の理念を発信していく義務があのではと考えます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。